D24で生理が始まり、昨日D2として病院へ行ってきました。
久しぶりに普通の量?THE2日目!っていうくらいの出血量です。何かもう夜用ナプキンなんて使う事ないのかも・・・と思っていましたが、使えました(なんの話や!)
さてホルモン値も気になるところ。結果は次のとおりです。
D2数値
E2・・・19
LH・・・2.9
P4・・・0.7
FSH・・・15.5
そしてこんな久しぶりに結構な出血の中、内診するのは本当に申し訳ないそんな時に限ってA院長
そうだよね~そんなもんだよ世の中。ナースの方も親切に対処して下さって、最後にウエットテッシュを数枚渡してくれたりして、内診室入ってから多分5~6回くらい「すいません」を言ったと思う。先生も仕事とは言え嫌な作業だよな~。ホントすみません
内診の結果もホルモン値も特に異常はない(FSHは10台だから問題ないとか・・・ホントかい?)との事で、また本日よりジュリナ4錠を3回/日スタートです。先週の火曜日にタイマーを解除したけど、1週間たたずに再度タイマーセットです
前回も先生から説明があった「内膜ブラッシング」をやるにあたって次回D10来院指定でしたが、先生が日曜日から暫く留守にするので1日前の土曜日にやりましょう。という事になった。
私:暫くって、どのくらいいないんですか?
先生:え~っと(カレンダー見ながら)木曜日には戻りますけどそんな長くはないですね。
私:あっ、そうですか~。
先生:ちょっとでしたね、あはは・・・
って、わしゃ彼女かっ
次来てもA先生かどうか分からないのに、暫く居ないって聞いて若干不安になっている。何かやっぱり最初から診て頂いているので一番今のSACでは信頼をおいている。何しろ「優しい」といったところで突然の彼女みたいなトーク(笑)
そんな感じで10回目の移植へ向けてスタートしました。自分でも予想しなかった移植とうとう2ケタきてしまいました。採卵なんて16回もやってるし・・・はぁ~なんか自分の事なのに、すげぇ~なと感心してしまう。
昨日帰ってから、洗濯物をたたみつつ「下剋上受験」というドラマのダイジェストを見ていて、主演の阿部サダヲさんが娘と一緒に中学受験を目指すというところで途中挫折して「もう辞めよう、ダメなものはダメなんだよ。もう何もしなくていい。何も考えなくていい・・・」的なセリフがあって、それ聞いてたら無性に悲しくなって涙が出てきた。更に娘役の子も「嫌だ!諦めない」って、このやりとりを聞いてて、洗濯物をたたみながら涙を流しておりました。マジ情緒不安定やん私!
でもダイジェスト終わったらスッキリ!日常に戻りひな祭り的夕飯を作りましたよ。お吸い物はまぐりは高くてインスタントです。お寿司は海鮮ちらし。うまかったっす
わかります。情緒不安定になりますよね。
余談ですが、夜用ナプキン、出産時も使います!悪露用に、専用のもあるけど、わたしは夜用生理用ナプキンで間に合いました。ま、最初は、夜用でも一番すごい?のも用意しましたけど。なのでたくさんお買いになってても無駄にはなりませんよー
そのままシフトできますようにー!
ありがとうございます!そうですね。夜用を買えるよう、このままシフトしてくれる事を願います😆
とりあえずまた3日ほどで、殆ど終了してしまいましたが…😅